- フルールcubeは桐箱に入った「花」と「香り」をセットにしたものです
- 大切な人をなくした方へ、心に寄り添うおくりもの
- ペットのお悔やみにも
- フルールcubeは桐箱に入った「花」と「香り」をセットにしたものです
- 大切な人をなくした方へ、心に寄り添うおくりもの
- ペットのお悔やみにも
四十九日までのおくりものにもおすすめ ”かすみ”
四十九日までのおくりものにもおすすめ ”かすみ”
¥5,500
プリザーブド仏花とお線香がセットになったお供え”かすみ”
お花はプリザーブドフラワーです。フルールcubeオリジナル桐箱入りでそのまま飾れますので、お手入れ不要。先様のお手を煩わせることがありません。
ホワイトをベースに差し色に柔らかな紫を使用していますので四十九日までのおくりものにもおすすめです。
セットのお線香は、白檀をベースにしたフローラルな香り。パッケージにはプリザーブドフラワーのかすみ草、水引をあしらい可愛らしく、気品のある雰囲気に仕上げました。
桐箱サイズ:11.0cm×11.0cm×高さ4.5cm
<花材>:ミニバラ、アスター、アジサイ、カスミソウ、などすべてプリザーブドフラワー
*天然素材です。メーカーの在庫状況により花材が変更となる場合もございますが大きくイメージが損なわれることはありません。ご了承ください。
<お線香>:花の香り ショートサイズ7cm 15g入り(製造元 菊寿堂)白檀を基調とし様々なお花のエッセンスを加えた上品でやさしい香り。香木伝来の地とも伝えられる淡路島で一本一本手作業で作られたこちらもフルールcubeオリジナルです。
お花パッケージでお届します。
*オプションより「お供え」掛紙あり・なし、名入れを選択できます。
お供えでないご用途でご購入の場合は「なし」をご選択ください。
「名入れ」をご希望の方は備考欄にてお名前をお知らせください。
*ご希望によりメッセージカードお付けできます。
例文以外のメッセージご希望の場合はオリジナルを選択し備考欄に文面をご記入ください。
*商品は包装紙でお包しています。
包装紙不要の場合は備考欄にその旨ご明記ください。
*お手提げ袋は在庫状況に応じて桐箱シリーズ同様の袋へ変更となる場合があります。
ギフト直送を承っております。
発送伝票依頼主欄にご購入者様の住所、お名前、電話番号記載の上お届けしております。
連名ご希望の場合はメッセージカード、掛け紙名入れをご利用ください。
どなたからの贈り物かわかるようにお手配させていただきます。
お供えのお花はお参りする人にとっても心穏やかにするといわれています。
心が
想いが
届きますように…
四十九日、新盆、お彼岸、命日、一周忌などの法要に
撮影に使用している敷台はこちら→https://fluercube.thebase.in/items/94508672
お花はプリザーブドフラワーです。フルールcubeオリジナル桐箱入りでそのまま飾れますので、お手入れ不要。先様のお手を煩わせることがありません。
ホワイトをベースに差し色に柔らかな紫を使用していますので四十九日までのおくりものにもおすすめです。
セットのお線香は、白檀をベースにしたフローラルな香り。パッケージにはプリザーブドフラワーのかすみ草、水引をあしらい可愛らしく、気品のある雰囲気に仕上げました。
桐箱サイズ:11.0cm×11.0cm×高さ4.5cm
<花材>:ミニバラ、アスター、アジサイ、カスミソウ、などすべてプリザーブドフラワー
*天然素材です。メーカーの在庫状況により花材が変更となる場合もございますが大きくイメージが損なわれることはありません。ご了承ください。
<お線香>:花の香り ショートサイズ7cm 15g入り(製造元 菊寿堂)白檀を基調とし様々なお花のエッセンスを加えた上品でやさしい香り。香木伝来の地とも伝えられる淡路島で一本一本手作業で作られたこちらもフルールcubeオリジナルです。
お花パッケージでお届します。
*オプションより「お供え」掛紙あり・なし、名入れを選択できます。
お供えでないご用途でご購入の場合は「なし」をご選択ください。
「名入れ」をご希望の方は備考欄にてお名前をお知らせください。
*ご希望によりメッセージカードお付けできます。
例文以外のメッセージご希望の場合はオリジナルを選択し備考欄に文面をご記入ください。
*商品は包装紙でお包しています。
包装紙不要の場合は備考欄にその旨ご明記ください。
*お手提げ袋は在庫状況に応じて桐箱シリーズ同様の袋へ変更となる場合があります。
ギフト直送を承っております。
発送伝票依頼主欄にご購入者様の住所、お名前、電話番号記載の上お届けしております。
連名ご希望の場合はメッセージカード、掛け紙名入れをご利用ください。
どなたからの贈り物かわかるようにお手配させていただきます。
お供えのお花はお参りする人にとっても心穏やかにするといわれています。
心が
想いが
届きますように…
四十九日、新盆、お彼岸、命日、一周忌などの法要に
撮影に使用している敷台はこちら→https://fluercube.thebase.in/items/94508672